カテゴリ
FUSION MUSIC クルセイダーズ関連 JAZZ / 前衛音楽 FUSION(JAPAN) J-FUSION(ディメンション) 角松敏生 ニューミュージック POPS AOR SOUL/R&B MUSIC SOUL/R&B MUSIC(JP) MOVIE BOOKS J-LIVE 自己啓発 注意事項 タグ
MENU
My Family Homepage TOP PAGE Music Garden Salon mixi ミクシィ My Friends Blog QUIET STORM sweet soul(Berry) Soft & Mellow (Musicman) FUSION MUSIC 研究所 Listener of MusicMedia Homepage Link David T.Walker Discography フォロー中のブログ
以前の記事
2018年 06月 2018年 04月 2017年 10月 2017年 06月 2016年 12月 2016年 08月 2015年 11月 2015年 09月 2014年 07月 2014年 02月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
J-FUSION
FUSION
BCM
AOR
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ジョディ・ワトリー & SRL 2nd Stage 21:30 Start ビルボードライブ大阪 Price 料金
<Member> ローランド・ハミルトン / Roland Hamilton(Keyboards) <コメント> 参考:ジョディ・ワトリー オフィシャルサイト #
by halfskits
| 2018-06-08 23:58
| J-LIVE
寺井尚子 寺井尚子 クインテット ジャズ ライブ! Price 料金 寺井 尚子 <Billboard Live OSAKA 公式HP 紹介文> 参考:『The Standard II』(2018) NEW ALBUM 参考: #
by halfskits
| 2018-04-18 23:55
| J-LIVE
寺井尚子コンサートSwing Jazz Live ジャズ ヴァイオリニスト・寺井尚子による、トリオ ジャズ ライブ! 15:00 Start 伊丹アイフォニックホール 〒664-0895 料金 全席指定 寺井尚子(ヴァイオリン)
<アンコール> さて、前回、前々回の佐山雅弘(Pf)との共演はありませんでした。 さて、2017年11月に、スタンダード集『The Standard』が、NEW ALBUMとして、リリースされますが、そこの収録されているものから、「Devil May Care」「Yesterdays」「Bluesette」「枯葉」の四曲のお披露目がありました。
#
by halfskits
| 2017-10-14 23:59
| J-LIVE
アストル・ピアソラ 没後25年特別企画 メモリアルコンサート 「ピアソラに馳せる想い」 ![]() ピアソラ最後のピアニスト Pablo Ziegler ヌエヴォ タンゴ アンサンブル 2017年6月16日(金曜日) 開場 18:30 開演 19:00 会場:いたみホール 大ホール (伊丹市立文化会館) 兵庫県伊丹市宮ノ前1-1-3 072-778-8788 料金 S席 ¥4,500(税込) (1階 17列 14番席) 【出演】Pablo Ziegler ヌエヴォ タンゴ アンサンブル ピアノ・作曲・編曲:Pablo Ziegler (パブロ・シーグレル) バンドネオン:北村 聡 コントラバス:西嶋 徹 ギター:鬼怒 無月 パーカッション:ヤヒロ トモヒロ ![]() ![]() http://hccweb1.bai.ne.jp/itamihall/event/zisyu/zisyu170616.html とても珍しいジャンルのコンサートなので、 ジャズ・タンゴと言うジャンルを知る為のお勉強用CDをご紹介します。 ゲイリー・バートン(アメリカのヴィブラフォン奏者)が、2000年に発表した 『リベルタンゴ Libertango: Music of Astor Piazzolla』です。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00004S968/ このCDでも、パブロ・シーグレルが、ピアノで参加しています。 今回のメモリアルコンサート演奏曲の中で、 ゲイリー・バートンのCDに収録されている曲は、四曲ありました。 ![]() ミケランジェロ’70 Fuga Y Misterio フーガと神秘 Escualo エスクアロ(鮫) Libertango リベルタンゴ etc. #
by halfskits
| 2017-06-16 23:03
| J-LIVE
![]() ![]() アウスレーゼ×サライ「一期一会~生ジャズの夕べ」 梅田ロイヤルホース 6月10日(土)pm6:30 愉しきジャズ・ライブの集いに90名様ご招待!@東京&大阪 アウスレーゼ×サライ「一期一会~生ジャズの夕べ」 大阪会場出演 トランペッター 唐口一之 大阪会場 日時/2017年6月10日(土)18時30分(開場18時)~20時20分(予定) 場所/「ロイヤルホース」(大阪府大阪市北区兎我野町15-13ミユキビル) 出演者/唐口一之(トランペット)クインテット ご招待者数/50名様 『サライ』5月号の特集「57歳からの友達づくり」と連動したイベントです。 50歳代からの友達づくり、仲間との趣味につながるライブハウスでのトークショーと、 スタンダードを中心にしたジャズの生演奏をお楽しみいただけます (軽食・ドリンク・お土産付き)https://serai.jp/news/169721 <唐口一之トランペットクインテット> 唐口一之(tp) 宮哲之(ts) 岩佐康彦(P) 西川サトシ(b) 北岡進(ds) <演奏曲目> 1. ブルー・マイナー Blue Minor (ソニー・クラーク『クール・ストラッティン』収録曲) 2. いつか王子様が Someday My Prince Will Come 3. ワンノート サンバ One Note Samba 4. 昔はよかったね Things Ain't What They Used To Be 1. This I Dig of You ハンク・モブレー 2. 星に願いを When You Wish Upon a Star 3. シャイニー・ストッキングス Shiny Stockings 4. チュニジアの夜 A Night in Tunisia アンコール. スターダスト Stardust ![]() ![]() 「サライ」編集長 小坂 真吾 氏 一部と二部の間に、トークタイムがありました。 『サライ』の特集「57歳からの友達づくり」について、 仲間との趣味があれば良い事、 資生堂「アウスレーゼ」の紹介、 ジャズの楽しみ方、等々・・・ その際に驚きの出来事が・・・!! この日の私たちの服装は、黒の帽子(ハット)、黒シャツ、ベージュ・パンツだったのですが、何と、トーク・タイムの最中に、私たちの服装について、小坂様から、お褒めのコメントがありました。 「ペア・ルックではない、さりげない合わせ方が素敵」との事!! おおー、お褒めの言葉って、公式の場では、始めてジャン!! 本当に嬉しかったです。ありがとうございます。 #
by halfskits
| 2017-06-10 23:53
| J-LIVE
ハーフ スキッツ 2015年12月~2016年12月の活動報告です! ハーフ スキッツ (ピアノ&歌/ユニット) 私たち「ハーフ スキッツ」は、1990年結成のデュオ・ユニットです。 オリジナル曲の作詞作曲アレンジをメインに活動しています。 今年も、オリジナル曲、カヴァー曲、取り混ぜてのステージをお届けします。 ジャンルにこだわらず、優しく美しくそして癒される ヒーリング・クロスオーバー・サウンド! どうぞご期待ください! Kenny U(Kunio Uehara) : Piano,Compose & Arrange Pen Pen(Sumire Mori) : Vocal,Lyrics & Compose ![]() ハーフ スキッツ プロジェクト 復活後、第五回目のステージ (2016年12月23日 祝日) 『第七回 西宮広田郵便局の小さな音楽会』 <演奏曲目>トップで演奏 1.Lets fall in love 2.オール・オブ・ミー 3.ナイト&デイ (スタンダード・メドレー) 4.年下の男の子(キャンディーズ) 5.いい人なんてやめなさい(オリジナル) 6.美しい人よ(大貫妙子) 7.聖しこの夜 8.大きな古時計 ハーフ スキッツ プロジェクト 復活後、第四回目のステージ (2016年10月29日 土曜日)12:00スタート 『アーツでかわる アーツでかえる2016』 ステージイベントのトップで演奏 <演奏曲目> 1.美しい人よ(大貫妙子) 2.いい人なんてやめなさい(オリジナル) 3.明日、故郷へ(オリジナル) 4.あなたを思うと(大貫妙子) 5.だからもっと自由に(オリジナル) ハーフ スキッツ プロジェクト 復活後、第三回目のステージ (2015年12月23日 祝日) 『第六回 西宮広田郵便局の小さな音楽会』 <演奏曲目>トップで演奏 1.YOU(カーペンターズ) 2.瞳のささやき(クリスタル・ゲイル) 3.だからもっと自由に(オリジナル) 4.Turn On Me(オリジナル) 5.Have Yourself A Merry Little Christmas ハーフ スキッツ プロジェクト 復活後、第二回目のステージ http://halfskits.exblog.jp/21685071/ <注>ペン画は、画家の和田様からご提供いただきました。 #
by halfskits
| 2016-12-31 23:58
| J-LIVE
Hyogoクリスマス・ジャズ・フェスティバル2016 寺井尚子クインテット 寺井尚子スペシャル・インタビュー! http://www1.gcenter-hyogo.jp/news/2016/11/terai.pdf ![]() 2016年12月13日(火) 19:00 Start 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール 西宮市高松町2-22 0798-68-0223 料金 A席 ¥5,000(税込) (2階 2C列 8番席) 寺井尚子クインテット 寺井尚子の紹介ページ <紹介文>ジャズ・ヴァイオリンの女王として不動の人気を誇る、寺井尚子。情熱的でエネルギッシュなプレイと、哀愁漂うしとやかな音色、そして凛とした意志の強いたたずまいに、多くの人々が魅了されています。2015年に自身のグループを一新。日本を代表する実力派の面々とクインテットを結成し、新たな地平を拓いています。 今年は、ピアソラやドビュッシーといったタンゴやクラシックの名曲をジャズ・ナンバーとして演奏予定。冬の夜、大切な人と聞きたい、心に沁みるメロディ。 この上なくお洒落な大人の時間を過ごしませんか? 演奏曲目 Tango pour Claude (リシャール・ガリアーノ) 月の光 (クロード・ドビュッシー) チェロキー (レイ・ノーブル) Same Old Story (佐山 雅弘) フラジャイル (スティング) Alone Together (アーサー・シュワルツ) ブエノスアイレスの冬 (アストル・ピアソラ) きよしこの夜 (フランツ・グルーバー) Spain (チック・コリア) アンコール 星に願いを (リー・ハーライン) St. トーマス (ソニー・ロリンズ) 出演者 ヴァイオリン : 寺井尚子 ピアノ : 佐山雅弘 ベース : 金子 健 ドラムス : 荒山 諒 パーカッション : 松岡“matzz”高廣 <コメント> 「今年は、見れないのか??」っと思っていましたら、いつもの新神戸オリエンタル劇場ではなくて、西宮市の兵庫県立芸術文化センター(阪急 中ホール)で開催されました。 寺井尚子コンサートは、通算で第五回目です。 前回と同じ佐山雅弘(Pf)との双頭バンドです。 まさか、二回目があるとは思えなかったこの二人のジョイント!! 今回も随分とバラエティに富んだコンサートになりました。(もう一年、是非是非、このメンバーでやって欲しいです) 参考:寺井尚子コンサート2015 http://halfskits.exblog.jp/21835033/ #
by halfskits
| 2016-12-13 23:58
| J-LIVE
Hyogoクリスマス・ジャズ・フェスティバル2016 渡辺貞夫クリスマス・コンサート2016 渡辺貞夫オーケストラ with デイヴ・グルーシン 【NEWS】ジャズの歴史に残る伝説的ライヴがよみがえる http://www1.gcenter-hyogo.jp/news/2016/11/watanabe.pdf ![]() 2016年12月4日(日) 17:00 Start 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール 西宮市高松町2-22 0798-68-0223 料金 B席 ¥4,000(税込) (3階 3B列 53番席) 渡辺貞夫 クリスマス・コンサート 渡辺貞夫の紹介ページ <紹介文> 名実ともに日本ジャズ界のトップランナーであるアルトサックス奏者 渡辺貞夫。 1980年に日本人のジャズミュージシャンとして単独では初めて武道館で、しかも3日間にわたりライヴを行い、そのライヴを収録したアルバム「HOW'S EVERYTHING」で多くの人に衝撃と熱狂を与えました。 そのライヴで音楽監督を務めたデイヴ・グルーシン、そして国内外からSADAOの音楽を愛する一流ミュージシャンが集結。 2016年、伝説のライヴがビッグバンドで蘇ります! <1st set> UP COUNTRY MZURI TSUMAGOI ALL ABOUT LOVE NICE SHOT SEEING YOU NO PROBLEM <2nd set> BOA NOITE SUN DANCE M&M STUDIO WE ARE THE ONE EARLY SPRING TEMBEA MY DEAR LIFE SONHO DE NATAL(CHRISTMAS DREAM) <アンコール> HOME MEETING 出演者 アルトサックス : 渡辺貞夫 指揮・ピアノ : デイヴ・グルーシン ピアノ : ラッセル・フェランテ ギター : ロベン・フォード ベース : ベン・ウィリアムス ドラムス : ウィリアム・ケネディ パーカッション : スティーヴ・ソーントン、ンジャセ・ニャン アルトサックス : 宮崎隆睦, 近藤和彦 テナーサックス : 小池修, 今尾敏道 バリトンサックス : 佐々木はるか トロンボーン : 村田陽一, 辻冬樹, 奥村晃 バストロンボーン : 山城純子 トランペット : 西村浩二, 佐久間勲, 奥村晶, 松島啓之 #
by halfskits
| 2016-12-04 23:59
| J-LIVE
|
ファン申請 |
||